店 名 | 場 所 | 訪問日 | 番号 |
そばう | 大阪市西区南堀江 | 2024/12/16 | 330 |
![]() |
|||
大阪メトロ千日前線桜川駅から歩いて5分ほど、道頓堀川北側の南堀江立花通にある。上階は賃貸住宅のようだ。 ショップカードの正式店名は【しじみ出汁専門店 立食式蕎麦店 そばう】 |
|||
![]() |
|||
カウンタ7席は立ち食い、窓際には椅子席が3席。 | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
特選鴨せいろ、お代は1500円。立ち食いの価格ではない。でも立ち食いの味でもない。そば粉は北海道江丹別産の二八蕎麦。他の場所(おそらく本店のおでん屋)で製麺している。機械打ちの蕎麦がパックに入っている。機械打ちのためか茹で時間は、手元の時計で2分16秒だった。長い茹で時間ではあるが、蕎麦は硬め、緑色を帯びた綺麗な蕎麦だ。のど越しは悪くない。出汁は、看板どおりしじみ汁を使っており、鰹もよく効いている。 | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
カウンタからは厨房が良く見える。鴨を切る包丁、湯がいている大鍋。動きのいい店長と従業員ひとりは、共に若い。オーナーは、土佐堀でおでん屋の「食卓堂」をやっているとのこと。蕎麦出汁は、そこからひいているのだろう。 | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
食べ終わった器は石かと思ったが、持つと軽い。どんぶりを裏返して使っている。初めから両面が使えて火にもかけれるように作っているとのこと。阪南市の陶芸作家の作品らしい。アイデアもいいし、蕎麦も映える。 |
![]() |
![]() |