![]() |
トップ | 概 要 | 活 動 | マスコミ | 道 具 | 更 新 |
挨 拶 | 会 則 | 食べ歩き | 講 師 | 問合せ | リンク |
次の店 ← | 161 162 163 164 165 | |
166 167 168 169 170 |
店 名 | 場 所 | 訪問日 | 訪問者 | 番号 |
花粉 | 大阪市浪速区 | 2017/02/18 | 03 | 170 |
![]() |
![]() |
|||
浪速区役所の斜め前にある。交差点の角地のビル1階、入口は暖簾のかかっているところ。交差点側にはそば打ち場がある。ビルの3階にも打ち場があり、うどんも手打ちしている。釜はひとつで両方湯がいているとのこと。 | 入口を入って左手がかなり広い厨房。カウンタがあるが客席では使っていない。 2席のテーブルが9卓あり、清潔感がある店内である。 店の名刺には自家製創作和麺と書いている。 |
|||
![]() |
![]() |
|||
本日のランチセットBは京丹波黒豆蕎麦セット、お代は950円。黒豆を細かな粉にして練りこんでいる変わり蕎麦だ。ニハで打っている。豆が蕎麦のつなぎを邪魔しているのではないかと思ったが、綺麗につながっている。黒豆の香ばしさを味わえ綺麗な蕎麦だ。 | 下はセットの牛と玉子のつけそばの出汁。甘い出汁だが牛肉と蕎麦の相性がよく、冷あつでいただく。 上は岩のりとろろごはんと小鉢。岩のりの風味がよく優しい味になっている。 |
|||
![]() |
||||
本日のランチセッCは丼セット、お代は980円。 かなり甘めの味付けだが、生玉子がやわらげてくれる。鴨肉もたくさん入っていてコスパもいい。 |
![]() |
![]() |
161 162 163 164 165 | |
166 167 168 169 170 |
Copyright 関西蕎麦打ち研鑚会 All Rights Reserved